巨大CFの作り方
今回は複数名で協力して大きなコントロールフィールドを作るケースについて、いろいろと考えてみたいと思います。
画像は京都で2015年3月28日に開催されたイベントで作成された巨大CFです。
こんなに大きなものは中々、難しいかと思いますが、自分の住んでいる地域を囲むくらいなら数人のエージェントが集まれば高い確率で大きなCFを作ることも可能です。
準備をしよう!
まずは大きなCFを作るにあたって必要な準備をしましょう。
メンバーの募集
人が多いほうが成功の確率が高まります。
頂点となるポータルの選定
どこのポータルを結んでCFを作るか、多重にするかなどを決めましょう。
街中のポータルだとすぐに壊されてしまうので、あまり人が来ないポータルの方が成功しやすいです。
また敵が優勢な地域のほうが味方のポータルを破壊しなくて済みます。
実行日の選定
敵エージェントが活発な日は、避けたほうが成功確率が高まります。
「みどりの日」や「海の日」などの祝日は、相手陣営が警戒度を高めているので、成功確率が低くなります。
ポータルキー集め
リンクを飛ばすために必要な頂点ポータルのキーを集めておきましょう。
役割を決めよう!
多重CFの作成では以下のような役割が割り振られます。
司令官
プロジェクトのリーダーです。
インテルマップや報告などを通じ、メンバー全体の状況、敵の動向などを把握しながら、計画を遂行すべく的確な指示を出していく必要があります。
また予定外の事態が起きた場合に作戦変更などの対処を行います。
オペレーター
司令官からの指示を各メンバーに伝えたり、各メンバーの状況を把握し司令官に伝える役目です。
また味方リンクを切る前に、ポータルオーナーへ了承をもらう為の連絡を行ったりもします。
司令官の補佐的ポジションも兼ねるので結構重要なポジションです。
小規模なプロジェクトだと司令塔が兼任する場合も多いです。
リンク発信要員
オペレーターからの指示に従って、CFの頂点となるポータルからリンクを飛ばす役目です。
大きなCFを作るとたくさんのMUを一気に集めることができるので、人気のポジションです。
リンク破壊要員
オペレーターからの指示に従って、リンクを通すために必要な道を作る役目です。
敵のリンクを切るだけでなく、時には味方のリンクをADAやウイルスを使って切る必要もあります。
あらかじめ担当地域を割り振っておくと、混乱が少なくなります。
計画を煮詰めよう!
場所、日程、役割分担などが決まったら当日の計画をきちんと煮詰めておきましょう。
大CFを作る際の基本的な手順は概ね以下の通りです。
①邪魔なリンクを破壊する
②頂点のポータルを自軍色にする
③頂点からリンクを通す
これだけならば、なーんだ簡単じゃん(゚д゚)!と思ってしまいますが、誰がCFを作ってMUをゲットするかなどを決めておかないと揉めることもありますし、多重CFを作る場合は、リンクを通す順番がとても重要になります。
①~③までの時間差をいかに短くするかも勝負の分かれ目となります。
ダラダラとリンクを壊していると、途中で敵に気づかれて邪魔されますし、プロジェクトに参加していない味方AGが変なリンクを飛ばしてしまうこともあります。
誰がいつ、何をするのかを順序立てて事前に決めておくのが成功の秘訣となります。
ありがちなトラブルに注意しよう!
地元の有志で大CFを作る場合に、ありがちなミスやトラブル、混乱例をあげておきます。
些細なミスや揉め事でもメンバー間の士気が落ちることがあるので、できれば避けたいものです。
リンクを飛ばす順番を間違えて別の人がMUをゲットしちゃった( TДT)ゴメンヨー
大CFによってゲットできるMUは、悪魔の魅力を秘めているようです。
いい大人が何必死になっとんねん・・・と呆れてしまう程に怒るAGもいるので、リンクを飛ばす順番は細心の注意を払っておくのが良いでしょう。
特に多重CFを作るときや、一度作った大CFを自分達で破壊して、MUゲットの為にすぐに作り直すような場合は、リンクを飛ばす順番に混乱が生じます。
現地にいると、インテルマップは重いし、スキャナーは見える範囲が狭いしで、間違えやすいのです。
司令官・オペレーターポジションを省略してしまった場合に、発生しがちなミスといえるでしょう。
プロジェクト外の味方から怒られる
大CFでもっともやりたくない悩ましい仕事が味方ポータル・リンクの破壊です。
いきなりADA/ウイルスを使われると怒る味方もいます。
しかし、事前にCOMMで連絡し了承をとると敵にも計画が露見してしまいます。(自陣営のCOMMは、ほぼ100%相手陣営に漏れています)
HOやG+で個別に連絡をとれる場合は、事前に了承を得ておきましょう。
やむを得ず了承がとれないAGに対しては、CF完成後に一声かけておくのが良いでしょう。
関連記事
-
-
グリフハックのメリットとコツ
HACKボタンを長押しすると脳トレゲームみたいなグリフハックがプレイできます。 …
-
-
多重CFを作ろう!
CF(コントロールフィールド)は、1面だけでなく重ねて作成することができます。 …
-
-
レゾネーターの挿し方【脱団子レゾの手引き】
レゾネーター配置は、配置位置によってポータルの防衛力が大きく変わってしまう重要な …
-
-
エリアボスとは?
イングレスをやっていると地域によっては、エリアボスと呼ばれる方々と接点が生まれる …